とうとう2月突入ですねー
バンクーバーでの生活も残り約2週間となりました。
あと何回更新できるやら・・・更新したいことは山ほどなのに(´Д` )
今回は、カナダドルの紙幣と硬貨について紹介します!
カナダの紙幣は
5,10,20,50,100ドルと5種類あります。
100ドル札は滅多にお目にかかりません(>_<)
硬貨は
1,5,10,25セント、1,2ドルと、6種類あります。
なんで硬貨のことをわざわざ取り上げたかと言うと...
カナダの硬貨は、いろんなデザインのものが流通してて、面白いんです!!
特に25セントの硬貨はかなりの頻度で特殊デザインが混じっています!
特殊デザインというよりも、一応それぞれ何かの記念硬貨なのかもしれません・・・。
言われなきゃ気づかない人も多いのですが
海外の紙幣・硬貨を集めるのが好きな私は、カナダに来てから今まで、地道に集めてきました・・・
時には友達に頭を下げて交換してもらったり、
時には語学学校の自動販売機に1ドルか2ドル入れて、何も買わずただ「おつり」を押して、
そうすると25セント硬貨で返ってくるから、「今日は当たり出るかなー」なんて楽しんでたり...
(友達に、その趣味はやめたほうがいいと言われました。泣)
その結果、この約5ヶ月で、
10セント・1種類
25セント・22種類
1ドル・7種類
2ドル・3種類
集めることができました!
上にアップしてる写真は、基本デザインのものです。
写真はコチラ・・・!
バンクーバー五輪モデル
微妙な違いに、普段は気づかない人も多いはず…
というか硬貨のデザインなんて気にしてない人が多い…(-_-)
どれがレアとか知りませんし、だからなんだーって話なんですが
楽しいもんなんです(´・ω・`)
おつりでカッコいいのが返ってきたら、あ、今日いい日だったな、なんて思えるし。。。
そういえば、
アメリカドルの25セントも、各州をモチーフにしたデザインになってて面白いですよ!
カナダではアメリカドルの硬貨、1、10、25セントとかが、おつりで返ってくることがよくあります。
だから逆に使うことも可能です!
ちなみに、グランビルのRobsonとGeorgiaの間に、硬貨ショップがあります!
そこでは、限定硬貨がお高い値段で売られてますよー
見るだけならタダなので、海外の硬貨好きの方はぜひ♪
そうそう、あと、触れておかなきゃいけないのは、
このニュースについて!
『カナダ政府、1セント硬貨廃止へ』
http://www.afpbb.com/article/economy/2868857/8718059
この記事自体は約1年前のものですが、2012年5月4日をもって、1セントの鋳造は終了したそうです。
ですので、2012年が1セント鋳造の最後の年だったということなので、
私はなんとなくの記念で、2012年の1セントを見つけたときは、取っておくようにしています。
でも、1セントの硬貨を作るのに、1.5セントの生産コストがかかってる、とか
支払い時、1回に25枚しか使えないという法律がある、とか
今まで知りませんでした。
おもしろい!
ということで
カナダへ行かれた際には、ぜひちょっと気にして見てみてください♪
いろんなデザインがあって楽しいですよ\(^o^)/
あ、この写真は、外国の紙幣コレクション♪
ちなみに、フィリピンで盗難にあって、もう手元にはありませんが…(+o+)泣
自分で行って取っておいたものから、知り合いにもらったものもあったので、
かなりショックでした。。。
韓国・ タイ ・ トルコ
中国・ ベトナム ・イエメン
台湾・ カンボジア ・インド
香港・ ラオス ・ネパール
みんな海外行ったら、その国の紙幣か硬貨お土産にちょうだいねー\(^o^)/
ランキングに参加しています!
バンクーバー情報・人気ランキング現在21位!
海外生活・人気ランキング現在2814位!
お土産あげれないかわりに、ポチっと押してやるよε- (´ー`*)って思った方は、ぜひポチっっとお願いします!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿