オーストリアでおーす取り合いになる。
やばい、このダジャレは身内すぎる。。
今回は、オーストリアのザルツブルクからミュンヘンまでの移動の話!
この日は、グルナウからザルツブルク経由でミュンヘンまでの移動日。
バスと電車を乗り継いで、ザルツブルクへ。
なんだかんだ3時間くらいかかった。
ザルツブルクは、綺麗なところなんだけど
寒さと雨にやられて、テンションがた落ちでした。
あとたぶん、アジア人の多さにげんなり。たぶん、グルナウとのギャップが大きすぎた。。
綺麗な、可愛らしいお土産屋さんたくさんあるのに、入ったお店はH&Mとアウトドアのお店だけ。寒さをしのぐ服がほしくて。
本当はザルツブルクからミュンヘンまでは、ライドシェアで行く予定だったんだけど、
運転手さんと落ち合えず、慌てて電車のチケットを取って、ミュンヘンまで向かうことに。
ザルツブルクの中央駅から電車に乗り込む。
ミュンヘンまで2時間半。近い。
この時、時刻は17時。19時半到着予定。
ミュンヘンでは友人宅に宿泊。
今夜は何食べようかなー
意気揚々と電車に乗り込む。
着いた先は、Worgl Hbf. とかいう駅。
時刻は、20時半。
そうなんです
電車乗り間違えた!!!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
気づいたのは結構前でした。
到着予定時刻なのに、まだだいぶ山奥。
心なしか乗客も減ってきている。
心配になって、いろんな人に聞くも
みんな曖昧な返事しかくれない。
地名を言われても、ネット使えないし、調べる術がない。。
食べてたクッキーも喉を通らない。。。おぇ(´Д` )
途中から、自分はいまどこの国にいて、どこに向かってるのか分からなくなって、
とてつもない恐怖感に襲われました。
車掌さんに聞いたら、
「君は電車に乗り間違えたんだ!!はっはっはー」
って言われました。笑ってっけど、おい。
私
「チケット買ったときに言われたホームで、まさにその時間に来た電車に乗ったよ!どこで乗り間違えたの?どっかで乗り換えるべきだったの?」
車掌さん
「ザルツブルクだよ!実は5分電車が遅れてて、君が乗ったこの電車は、5分前に出発するはずだった電車だよ♪」
おい!知らんわそんなん!なんもアナウンスなかったわ!ってか最初にチケット見せて確認した時に教えてくれよ!
って思いながら、もうどうしようもないから、車掌さんの指示を仰ぎました。
ミュンヘンに着くのは23時になるって言われたとき、ほんと泣きたかったです。。
誰もいない車両で一人。
あー、今頃ビール飲んでたのかなーとか思いながら。
Worgl駅で、車掌さんに言われたミュンヘン行きの電車に乗り換え、
やっとこれで着ける・・・と思ったら今度は
「あなたの持ってる切符は、この電車には乗れません!降りてください!」
って2日に一回はパーマあててますって感じの怖いオバさん車掌さんに迫られて、
もう一度乗り換えをして、何とか23時にミュンヘン中央駅にたどり着きました。。
すっごく疲れた。
でも、優しさにも触れることができました。
2回目に乗り換えをしたRosenheim駅のマックの店員さんは神でした。
神でしたって表現、なんかギャルっぽい。まぁいいか。
友人に連絡を取るためにwifi使いたかったんだけど、
ドイツのケータイ番号がないとパスワードがゲットできないシステムになってて困ってたら、
マックのお姉さんが 「あたしの番号使っていいよ」 って言ってくれて、
パスワードを代わりにゲットしてくれました。
え、こんなサービスまでやってるんですか?え?この人私に気があるんですか?
ってくらい衝撃を受けたし、その優しさに感動した。めちゃ美人さんだったし。てへぺろ。
ミュンヘンでは友人宅に直行。
おとなしく家で手料理をいただき、ミュンヘンでよく飲まれてるというビールをいただいた。
疲労感と安堵感ハンパなかったー。
ってな感じな思い出話でした。ちゃんちゃん。
次回はミュンヘンでのお話!バイエルン・ミュンヘンのスタジアムツアーに参加したのだ~
ランキングに参加しています!
海外一人旅・人気ランキング現在30位!
これからも冒頭のダジャレ楽しみしてますって人は、ぜひポチっとお願いします・・・!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿