…さ、今回の記事は
ブンデス観戦記!!
今回の渡欧の目的の一つ!サッカー観戦!してきました!
そもそも今回の欧州旅行の計画の初期段階では、
渡航予定国は、イギリス、ドイツ、イタリア、スペインの4ヶ国でした!
そう、4大リーグを制覇せよ、的な。
しかーし、よく考えたらかなり難しいことが発覚して、結局ドイツのブンデス観戦だけになりました。
観戦した試合は、
マインツには岡崎が、シャルケにはうっちーがいる、日本人対決!
うっほーって感じですよね。
ということで、写真で振り返っていきます(・∀・)
ミュンヘンからバスで約6時間。
小さな街、マインツへ到着。
マインツ駅の広場は、ユニフォームを着たファンと警察がたくさんいて、
なんだか物々しい雰囲気。。。
テンション上がる!!
スタジアムまでは、マインツ駅から無料のシャトルバスで約10分。
サポーターが喧嘩しないように、マインツサポーターとシャルケサポーターとで、バスは別々。
警察の方に
「これがスタジアム行きのシャトルバス?」
って聞いたら、サポーターに
「うっしー!」
って絡まれた。
こちらはマインツサポーターのバス。
半分くらいの人は手にビール持ってて、テンションめっちゃ高かった。
試合開始前だってのに、やっぱ違うなー
バスを降りて、またさらに10分くらい歩く。
更地にスタジアムをボンっと建てた感じ。
ちなみに、googleアース上では、ほんとにただの更地。笑
coface ARENA到着!
とりあえず、ファンショップでお買い物(・∀・)
バイエルングッズよりどれも安かった笑
スタジアム内では、食べ物やビールなども売っています。
でも、現金では買えないシステムになっていたので、諦めました。
ブンデスwithビールという夢が・・・orz
3万4000人を収容するスタジアム!
2011年にできたばかりです。
ピッチまで近いし、コンパクトながらも雰囲気あります!
試合開始前の
『You'll never walk alone』の大合唱
みんながマフラーを掲げてて、スタジアム全体が鳴り響く感じ
鳥肌立ちました
これ聞いただけで、あーもう満足\(^^)/って気になってしまうくらい
岡崎とうっちー、ちゃんと出場するか心配だったけど、
2人とも先発出場しました!
岡ちゃんは遠目から見てても生え際が心配
うっちーは、守備に攻撃に、頑張ってました(・ω・)
試合はシャルケが1-0で勝利。
シャルケサポーターはすごかったです。
試合が進むにつれ、上裸の人が増えてく感じ。
応援のボリュームがすごくて、耳が痛かったけど、迫力あって面白かった。
マインツのホームスタジアムだったから、マインツのマフラー買って首に巻いてたんだけど、
うっちーが頑張ってたし、応援おもしろいし、
途中から心の中ではシャルケのこと応援してました笑
岡崎は後半途中で交代してしまいましたが、うっちーはフル出場。
試合後、サポーターのところへ挨拶して回るとき、
うっちーは仲間から頭をなでなでされてたり、ハグされてたり、
愛されてるのがひしひしと伝わってきて
自分はそれを
「いいねぇ…(*´ω`*)」
って感じで見てました。
でも、うん、日本人が海外で頑張ってる、あんな大男たちに囲まれて頑張ってるってことに、
素直にとても感動しました。
あー、サッカー選手になりたい!
なんか、うっちーと岡ちゃんの活躍もそうだし、スタジアムの雰囲気とか、いろいろと感動しすぎて、
試合終わってからも、その余韻に浸りたくてスタジアムを離れたくなかったです。
ちなみに!
ブンデスのチケットは基本的に各チームのオフィシャルサイト上で購入できます!
おそらくバイエルンなどの超人気チーム以外だったら、ファンクラブとかに入ってなくても全然買えるはずです♪
自分は、試合の3週間前くらいに、購入しました。
チケットはプリントアウトして持っていくだけです♪
値段は、ゴール裏で3000円、サイドで5000円くらいだった気がします。
日本人対決だったので、日本人も結構いました。
マインツは、ヨーロッパのハブ空港であるフランクフルト空港から30分くらいのとこなので、
アクセスいいですし、チケットも取りやすいし、スタジアムいいし、オススメです(・∀・)
そんな感じで、ブンデス観戦は、大大大満足でしたヽ(・∀・)ノ
ということで、次回は、いよいよモロッコへ!!
といきたいところですが、番外編で、空港で一夜を過ごした話です笑
ランキングに参加しています!
海外一人旅・人気ランキング現在26位!
鉄人・ハットの引退がショックで仕方ない、という方はぜひポチっとお願いします!(;_;)
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿