2013年10月27日日曜日

<欧州見聞録>6・日本語っていいね、ウィーンっていいね


この日は日曜日。

留学時代のお友達と、その彼氏さんと自分の3人で

ウィーンから車で2時間くらい行ったとこにハイキングに行きました。



(いくら仲のいい友達とはいえ、カップルのお出掛けについて行ったことは、割と早い段階で後悔しました)

(景色の写真を撮ろうと構えると、ファインダー越しに、チュッ、としてる姿が見えたり、振り返ると、チュッ、としてたり、なんか、うん、見て見ぬふりをするのが大変でした)

(きっともっとイチャつきたかっただろうな・・・ごめんね)


まぁ、そんなわけで、アップダウンと途中休憩で4時間半くらい

森林浴と景色を楽しみました。



おしゃべり中、どういうあれでか忘れたけど、

「日本語っていいね」

って話題になりました。


なんでかってゆーと、

日本語は、国の名前を、その国の言語で表す、そのまま言うことが多いから、って。


ドイツ

ミュンヘン

オランダ

ウィーン

プラハ

などなど。

結構そのまま言っても現地人には通じます。


これらの名前を英語で言うと

ドイツ→ジャーマニー

ミュンヘン→ミュニック

オランダ→ホランド/ネダーランズ

ウィーン→ヴィエナ

プラハ→プラグ

雑に言えばこんな感じ。


旅中あったオーストラリア人に

「どこ回って来たの?」

なんて聞かれて、国名を日本語で言っちゃうと、まったく通じません。


中国語だと

ドイツ→ダーグオ

ミュンヘン→モニヘイー

オランダ→ハーラン

ウィーン→ウェイイエナー

プラハ→ブラガ

英語の発音に中国語の音をあててるのが多いことがわかる。。



「でもUKのことはイギリスって言うよ?」

と言うと

「たぶんスペイン語かポルトガル語から来てるね!」

って話になった。

たしかに、スペイン語とかだと、イングレス、とかたしかそんな感じ。


「日本に初めて来た西洋人ってポルトガル人だったでしょ?その影響じゃない?」

って言われて、あぁなるほど、と納得。


でも、じゃぁなんでスペインはスペインなんだろ。

疑問だ。。。

スペイン語ならエスパーニャ。でも日本語はスペイン。まるっきり英語。

誰か教えてー




また少しウィーンでの話に戻るけど、

お友達曰く

オーストリアの政府は“文化”に対してすごくお金を費やすらしい。


これはオペラハウスの外にある大きなスクリーン

中でやってるオペラがLIVEで見れる

オペラはイタリア語。字幕はドイツ語

 


そしてそのお友達は、ドイツ人なのに、ウィーンの市の職員として働いてます。

仕事内容は、中国人・中国系移民の対応とかみたい。


ドイツ人がウィーンで中国人の対応。

・・・なんか不思議な感じ。


彼女は、1日8時間労働ってゆー契約らしく、

それ以上働いても残業代は出ない。

でも、長く働いた分を、“貯蓄”できるんだそうです。

つまり、9時間働いた日が8日になると、8時間の貯蓄ができたことになるので、

1日お休みをもらえる。


なんとも羨ましい・・・(´・ω・`)



ウィーン自体そんなに大きい都市ではないし、

この日行った場所だって、車で2時間くらいの場所。


後日行った、もっともっと綺麗な場所だって、車で4時間あれば着く。

それでいて、ウィーンは歴史があって、文化の香りもする街。

流れる空気も、なんとなくゆっくり。


いいなぁ、ここ住みたいなぁ。


ってやっぱり思ってしまいました。


物価も日本と変わらないし。


そんなかんなでウィーンを離れ、

次回は、オーストリアの西、いや、真ん中らへんの自然が綺麗なとこのお話です。

では(^O^)



ランキングに参加しています!目指せトップ10入り!
海外一人旅・人気ランキング現在12位

ウィーンっていいねって思った方はぜひポチっとお願いします(゚∀゚)

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿